忍者ブログ
日記とは言い切れない更新速度です。

2025

0917
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2015

0225

 そろそろ、ハルコミが視野に入ってきて、自分を作業に追い込んでいる最中です。そして、事前に忘れそうなので(どんな健忘症)、ここ数カ月間のイベントのお知らせです。


HARU COMIC CITY 20
 3月15日(日)10:00~15:00 東京ビッグサイト
 出展場所:東2ホール ナ34ab
 入場:パンフレット1500円 or 入場券1300円

 サークルカットは、ぼやけた感じのこちら↓


 まだ準備が全然できていないので、いろいろ未定ですが、スパコミ等よりは余裕があるんじゃないかと推測。ここでも木の穴型住居友の会会員受付が(細々と)できないかな~と思っています。



■まだいろいろ未定のイベント

・5月3日(日) arteVarie6(SUPER COMIC CITY24-1内開催)
 3日、4日と二日間開催される大型イベントですが、例年は二日目参加だったような気がする……?(健忘症なりに思い出そうとしている)
 二日目参加だと、その翌日に開催されるコミティアに行く体力が残っていなくて、泣く泣く諦めたりしていたのですが、今年は好きな日付を選べる! 日程に余裕があればコミティアに行ける!というわけで、

・5月5日(火・祝) コミティア112
 …こちらも申し込みました。
 またもや金星灯百貨店さんと合同出展します、やったね……!!!


 どちらも、まだ「申し込んだだけ」ですので、落ちてる可能性もなきにしもあらず……それに、私はarteVarieの区分で申し込むのは初めてなので、その点もちょっとだけ緊張します。


 なお、サークルカットはこんな感じで↓
・コミティア用

 これまでのコミティア用サークルカットの中で、一番気に入ったんですけどどうでしょう(どうでしょうと言われても困る気が)
 申込み時間を含めて30分のお絵かきでしたが、これまで方向性がまとまらなかったものが、少し見えてきた気がする。


 この流れで、arteVarieのカットのほうも描いたんですが、

 残念ながら、こちらは失敗した気がする……;
 
 だが、申し込み時間が迫っていたので、失敗したなと思ってもそのまま登録してしまったのでした。その後、申し込み期限がかなり延期されていましたが^^;


 またイベントの日が近づいたら(なるべく)忘れないように告知します。

PR

2015

0224

 昨日は金星灯百貨店さんに行ってきました。



 収穫物です(左側に微妙に写ってるものは違います、手持ちの細工物が写っちゃっただけです)

 coca(古河郁さん)の本! 本!
 数日前に、金星灯百貨店さんのサイトに掲載されてからずっと欲しかったのです~
 表紙の雰囲気も好きですが、カバーを外した下のクラフト表紙もすごく素敵な雰囲気です。
 一項目あたりが、ぎゅっと凝縮された内容なので何度も繰り返し読んでしまう。

 マッチ箱に入ったステッカーは、最後の一つを購入してきてしまいました……!
 (また入荷されるものと推測……というか、入荷されますように……あと、DMが品切れで貰えなかったのでぜひ……
 カラーバージョンは初めて見たのですが、この色合いすごく好きです。そもそも、私がマッチ箱サイズに執着と呼べるような感情を抱いていることを差し引いてもかわいい。
 どれも甲乙つけがたいが、地衣類がかわいすぎたので一番前に置いて撮影してます。果たして、このステッカーを貼るほどの貴重品が我が家にあるだろうか。※反語的表現


 結局、朝から曇っていたので、自分の納品物はろくに写真を撮っておりません(一応撮ってはみたけれど……;)
 それより、金星灯百貨店さんで面白い話を聞き込んだので全力で脳内がそっちに行っています。もう少し具現化したらまたその話でも。



2015

0222

 いい夫婦の日もバレンタインも完全スルーした私ですが、本日だけはどうしてもスルーするわけにはいかない。

 本当は今日、金星灯百貨店さんに納品に行こうかと思っていたのですが、今日はお祭りだから……! お邪魔するわけにはいかない! と日にちをずらしたぐらいです。今日の主役はマイカ嬢だから、私が何か持ち込んで、そっちに気を逸らすわけにはいかないのであります。金星灯百貨店さんは、一日マイカ嬢の撮影をして大特集を組んでいればよいのです……!

 ……と思ったが、今日は寒すぎて、マイカ嬢がコタツ(という猫の国)の外にお出ましにならなかったと知ってちょっと寂しい思いに駆られています。そんな2月22日であります。


 そして私は、新しいカメラを買いました。

 それも二種。一応、私用と、母用です。


■Sony DSC-WX350で撮影



 我が家の猫様は、爪を自分でがりがり噛んで切るのが好きです。
 よく床の上に点々と爪の破片が落ちてます。


■Sony RX100で撮影




 今のところ、完全に宝の持ち腐れで、設定もいじらずおまかせオートで撮影してます。WX350はそもそもオート機能特化なのでそれで問題ないのですが、RX100はもっといい写真が撮れるはずなので今後励みたい。うーん……新しいカメラはいつも難しい。

 軽くていいカメラが買いたいな、と思って、ここ一か月以上、ひたすらオリンパスやキャノンのカタログを眺めていたんですが、結局、私の弱々しい腕で持ち歩ける軽さといったらソニーが第一候補になりました。WX350で100g台ですからね(正確にはいろいろ込みで164g)。母は大量に写真を撮ってくるので、容量が多くて手振れ防止+オート機能の強いWX350を使ってもらうことにして、私は画質の評判がいいRX100で頑張る……予定です。でも今日は曇り+雨だったので、早速頑張れませんでした。

 ちなみに、価格コムの最安値より、カメラのキタムラのセール価格のほうが安かったです。価格コムにもキタムラの価格が載っていたので、それだけの額を覚悟して行ったのですが、それより9千円ぐらい安かった……


 アクセサリーの写真も撮ってみましたが、曇りだとやはり難しいです。明日晴れたら、朝一番で撮影してみようと思っています。

 ……あれ、猫の話題が全然足りなかった……せっかくの猫日なのに……



2015

0217

 さほど強い風が吹かなかったため、予定どおり(?)下北沢に納品を終えられました!

 というわけで、リベンジ撮影中。





 ……もっといい写真が撮れそうな気がする!
 
 まだ執念深く撮影します!(笑)


2015

0215

 下北沢へ納品するためのブツが出来上がってきたので、少しだけ撮影してみました。
 実は、バレンタインよりかなり前に出来ていたんですが……別に、バレンタインが充実しすぎて納品が遅れたとかではないです。こんなこと、別に言わなくていいと周りからも言われそうだし自分もそう思うがとにかく。

 実際のところ、寒い中で重いカメラを抱えてせっせと撮影していたら、体調を崩してしばらくダウンしていました; 自分のひ弱っぷりがすごい。何はともあれ軽いカメラを買わねば。


 大きめ瑪瑙。バク車でお城に乗りつける二人組。興味津々なのかどうでもいいのか、よく分からない表情で見守るうさぎ一匹。たぶん野次馬。


 あまり作る機会がない「水晶喰い」。これは水晶に向かって本当に顔をめり込ませてる感じがお気に入りです。お花とか咲いちゃってそこはかとなく可愛らしい。でも何か喰ってる。


 最近、「星の花」というのをよく咲かせるようになりました。最近出来上がってきたばかりなので、お披露目したものはほんの少しですが。これからもっとあちこちに咲く予定。
 なお、実はこの花、五種類ぐらい描き分けてあります。微々たる違いですが。


 土星に梯子を掛けたくなる性癖が治らない。
 なかなか土星も作る機会がないですが(ちょうどいい水晶が滅多にない)、これはこれで完成された風景というか、頭の中で定型が出来上がっている珍しい例です。


 置き物はシンプルなのを幾つか。


 他には大きめのものを二つばかり。


 結晶を発見したりす。
 これは他に作った記憶がないんですが……他に一個ぐらい作ったような作ってないような。「結晶」の絵を描いたつもりなんですが、これ、結晶に見えるかな……うーん、と悩んだところでお蔵入りにしていたものです。結晶に見えますように。
 今後作る予定はないので、多分これっきりです。
 ほんものの結晶の上に、紙の結晶を咲かせるのはなかなか難しいです。


 中を見ると梯子を登っている人が……というタイプ。


 久々に、鳥が飛んでいるものを作りました。


 これはとてもオーソドックス(?)な瑪瑙。うぃびぃ、ハイエナ、梯子と、基本要素が全部揃っている。


 実際は、この倍ぐらい……今回は24個納品予定です。
 あまり風が強く吹かなければ、明日にでも納品できればいいなと思っています。※ハメハメハ大王の子供たちのような発言

 それと、福岡パルコのシトロンさんには、数日前に10点ほど納品しています。こちらは瑪瑙多め、梯子多めで、個人的にはかなりいいものを揃えました! ので、機会ありましたら是非!
 シトロンさんは来月で開店五周年だそうです。いろいろ記念イベントもありそうなので、私ももうちょっと頑張って多く納品したいところです。頑張ります。





カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
Link

!ブログ移転しました!


・サイト(常に作りかけですが)
フユノモリ社

・キャラ紹介的なもの


★品物を置かせていただいているお店(

下北沢----------
・素今歩さん


東長崎(池袋から二駅)--
・金星灯百貨店さん

※オンラインショップでも取り扱って頂いています。

横須賀モアーズシティ3F--
・Colon:さん




忍者ブログ [PR]
* Template by TMP