日記とは言い切れない更新速度です。
2013
4月って、15日間ぐらいしかなかったような気がするんですけどそれはまあともかく、気付いたらもう、次のイベントのお知らせをしなくてはならない時期なんですね。
ということで、イベントの告知と、当日持参予定の、最近の制作物など少し。
■SUPER COMIC CITY 22
出展日:5月4日(2日目)
東京ビッグサイト 東3ホール ホ37ab
10:00~15:00
パンフレット購入制(当日1000円)
相変わらず、母を一緒に連れていく予定です。ご都合がよろしければ、お立ち寄りくださると嬉しいです^^
■いろいろ制作物
実は、少し前まで、鉱物愛を順調にこじらせていまして、「人の手を加えない素のままの石が一番ステキ……☆」などと思っていたのですが、ふと我に返ると、石に載せていた花やらキャラクターやらの絵がどんどん少なくなっていることに気付きました。幾らなんでも寂しすぎた……
その反動で、現在はせっせと絵を描いています。使えそうなものを選別し、生き残ったものだけ石に載せています。
そうやって完成しつつある新キャラ

ペンギン執事。

「お宅も執事を雇ったんですって?」「ええ、ペンギン執事ですのよほほほ」みたいな会話が繰り広げられているかもしれないそんな光景。
ペンギン執事と、お茶中の二人の大きさが遠近法的におかしいなんてそんなことは口が裂けても言わない。
なんでペンギン執事なのかというと、去年、数か月間取っ組んでいたイギリス版ebay(オークションサイト)で、異常に値の張るペンギンチャームを見ていて気になったのが事のはじめです。
水のボトルを持っていて、どうやらペンギンウェイターのようなのですが、元ネタが分からない。イギリスのチャームは、童話や伝承などから着想を得ていることが多いのですが、なぜペンギン。と思っていたら、なんとなくですが、ペンギンカフェオーケストラからの流用のような気がしてきました(まだはっきりしないのですが)。
なんだか面白いキャラだなと思って、自分でも描いてみたのですが、まるっきり同じにならないように、こちらはウェイターではなく執事(のつもり)です。ただ、ペンギンはともかく、執事ってどういう生命体なんでしょうね私には分かりません(笑)
そして、当初の予定は、ジェンツーペンギンのつもりでしたが、絵が小さすぎるのと、かなり多めにスーツを着せてしまった(黒い面が多い)ために、説得力は皆無です。

こちらはペンギン執事単体。
背中で語る寡黙な男(?)だといいなと思っていて、こちらは背中を見せています(両面に絵柄があります)。
まあ、ジェンツーペンギンはペンギンのなかでも好奇心が旺盛で人懐こいタイプだそうですけどね! いろいろ設定に無理がある(笑)

金髪の女の子も投入。キャラ一覧には載っていますが、なかなか実際に登場させられなかったラプンツェルの修正版です。

鳥も新しく投入しました。
燕バージョンと、青い鳥バージョンがあります。
そんな感じで、いろいろ新しいものを作りながら、うまくいった分をまとめてイベントに持っていけたらと思っています(まだ作成途中なものばかりなので)。
イベントまでに、ちょこちょこ画像を上げていけたらなと思います。
ということで、イベントの告知と、当日持参予定の、最近の制作物など少し。
■SUPER COMIC CITY 22
出展日:5月4日(2日目)
東京ビッグサイト 東3ホール ホ37ab
10:00~15:00
パンフレット購入制(当日1000円)
相変わらず、母を一緒に連れていく予定です。ご都合がよろしければ、お立ち寄りくださると嬉しいです^^
■いろいろ制作物
その反動で、現在はせっせと絵を描いています。使えそうなものを選別し、生き残ったものだけ石に載せています。
そうやって完成しつつある新キャラ
ペンギン執事。
「お宅も執事を雇ったんですって?」「ええ、ペンギン執事ですのよほほほ」みたいな会話が繰り広げられているかもしれないそんな光景。
ペンギン執事と、お茶中の二人の大きさが遠近法的におかしいなんてそんなことは口が裂けても言わない。
なんでペンギン執事なのかというと、去年、数か月間取っ組んでいたイギリス版ebay(オークションサイト)で、異常に値の張るペンギンチャームを見ていて気になったのが事のはじめです。
水のボトルを持っていて、どうやらペンギンウェイターのようなのですが、元ネタが分からない。イギリスのチャームは、童話や伝承などから着想を得ていることが多いのですが、なぜペンギン。と思っていたら、なんとなくですが、ペンギンカフェオーケストラからの流用のような気がしてきました(まだはっきりしないのですが)。
なんだか面白いキャラだなと思って、自分でも描いてみたのですが、まるっきり同じにならないように、こちらはウェイターではなく執事(のつもり)です。ただ、ペンギンはともかく、執事ってどういう生命体なんでしょうね私には分かりません(笑)
そして、当初の予定は、ジェンツーペンギンのつもりでしたが、絵が小さすぎるのと、かなり多めにスーツを着せてしまった(黒い面が多い)ために、説得力は皆無です。
こちらはペンギン執事単体。
背中で語る寡黙な男(?)だといいなと思っていて、こちらは背中を見せています(両面に絵柄があります)。
まあ、ジェンツーペンギンはペンギンのなかでも好奇心が旺盛で人懐こいタイプだそうですけどね! いろいろ設定に無理がある(笑)
金髪の女の子も投入。キャラ一覧には載っていますが、なかなか実際に登場させられなかったラプンツェルの修正版です。
鳥も新しく投入しました。
燕バージョンと、青い鳥バージョンがあります。
そんな感じで、いろいろ新しいものを作りながら、うまくいった分をまとめてイベントに持っていけたらと思っています(まだ作成途中なものばかりなので)。
イベントまでに、ちょこちょこ画像を上げていけたらなと思います。
PR