忍者ブログ
日記とは言い切れない更新速度です。

2025

0505
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2015

0306

 相変わらず作ってます。

 あまり大物の写真は撮れてないですが(瑪瑙なんかは、撮影にえらく気合いがいるので)、できあがってきたものをちょこちょこと。


 お約束(?)のお茶会シリーズ。


 ちび版も作りました。


 大事な部分がピンボケ。
 案外、このぐらいの大きさで、まるで砂糖のようなつぶつぶ感(方解石の粒です)がある石が見つかりづらくて、あまり作れないバージョンです。そして何より、頑張って作っても小さすぎてスルーされる確率大アップ。ますます作れない。


 お茶会に異変バージョン。


 拡大図。
 
 赤ずきんは語る「ある日、私がいつものようにやってくると、そこには可愛いんだか可愛くないんだか分からない、つぶらな目がどことなく不気味なペンギン執事がいて、すでにお茶の支度を整えていたのでした……」
 執事なんだから当然の働きなんですが、なぜか立ち込める緊張感。それもこれも、ペンギンの表情が読めないせい。

 どうでもいいが、これをどうしてラピュタバージョンで作る必要があったのかと自問自答。


 一個だけ試しに買ってみて、そのまま材料置き場に放り込んであった馬車(馬がいませんが……)を使ってみました。


 うさぎが花を持ってるバージョンなのが、見えるかどうか……

 当然のなりゆきとして、
うさぎ「馬車の中にいるうさぎ姫にこの花を……」
御者りす「そういう連中多いんだよねー」以下略
 みたいな流れだと思いながら作ってました。

 たぶん、この一個が最初で最後です。


 瑪瑙ひとつ

 何が言いたいのかというと、この瑪瑙の晶洞が、ハートマークに見えるということです(私には)


 一年ぐらい前に作って、そのまま放置していたネックレス。
 当時は右側のうさぎしかいなかったんですが、彼女うさぎ(左側の小さいの)を付けてみました。おめでとうおめでとう! 一年も放置されていたけれどそれがかえって良かったですね!(?)


 ……そんな感じで、作っている間はいつも、一言も発さず黙々と作業しているのですが、脳内は結構いそがしくしているようです。今気付きましたが。

 
 次回は、「妙な石ばかり使ってみた」シリーズをお送りします。たぶん。

PR
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Link

!ブログ移転しました!


・サイト(常に作りかけですが)
フユノモリ社

・キャラ紹介的なもの


★品物を置かせていただいているお店(

下北沢----------
・素今歩さん


東長崎(池袋から二駅)--
・金星灯百貨店さん

※オンラインショップでも取り扱って頂いています。

横須賀モアーズシティ3F--
・Colon:さん




忍者ブログ [PR]
* Template by TMP