日記とは言い切れない更新速度です。
2012
特にガチャガチャ好きというわけでもないのに、なぜかガチャガチャの話題がたまにのぼるこの日記……
これまでも、きのこ、山菜、フジツボ、豆、といろいろなガチャを回し(主に兄が)、箱買いまでやってきましたが(兄が)、久しぶりに回したいガチャを発見しました!
ほっケース(見たまんま、魚の布製ケースです)

一回目で、シリーズ名にもなっているホッケを見事(?)ゲットしました。
他には、アジ、キンメダイ、サンマ、牡蠣、ホタテがあるようです。
ホッケに満足していますが、正直に言うと、牡蠣とホタテも欲しいです。
いつも愛用しているポシェットにつけましたが、小さめなのであまり目立ちません。しかし、ぷらぷらと魚が揺れている様子は、ちょっと(?)変でシュールで素敵だ。

開くとこうなります。
普段使っているリップクリーム、シャーペン、消しゴム、印鑑も鍵すらも入らず、指輪を一つ入れるのが精一杯です。
のど飴すら入らなかった……
だが、そんなことはたいした問題ではないのです。
唯一の問題といえば、私のポシェットに似合いすぎるということぐらいです(ドヤ顔)

両側で顔つきがちょっと違う。
あと、六種類しかないので、兄の蒐集意欲をそそらず、兄に箱買いされる心配がないのもよいところです。
これまで、私が発見したきのこを兄が箱買いし始めたりして、回す楽しみを何度奪われたことか……
ちなみにこのほっケース、今年六月に発売していたのがよく売れたので、この秋に増産した分だそうです。いつのまに、私の知らないうちに、皆さんほっケースを楽しんでいたんですね。出遅れた感をひしひしと感じます。
なお、ロゴの名前が「妄想工作所」になっていたので、久しぶりに奇譚クラブではないところのガチャを買ったぞ! と思ったら、やっぱり発売元は奇譚クラブでした。
妄想工作所さんのほうも、これを機会にブログなど覗いてみたのですが、ちょっと面白そうでいろいろ気になります。
これまでも、きのこ、山菜、フジツボ、豆、といろいろなガチャを回し(主に兄が)、箱買いまでやってきましたが(兄が)、久しぶりに回したいガチャを発見しました!
ほっケース(見たまんま、魚の布製ケースです)
一回目で、シリーズ名にもなっているホッケを見事(?)ゲットしました。
他には、アジ、キンメダイ、サンマ、牡蠣、ホタテがあるようです。
ホッケに満足していますが、正直に言うと、牡蠣とホタテも欲しいです。
いつも愛用しているポシェットにつけましたが、小さめなのであまり目立ちません。しかし、ぷらぷらと魚が揺れている様子は、ちょっと(?)変でシュールで素敵だ。
開くとこうなります。
普段使っているリップクリーム、シャーペン、消しゴム、印鑑も鍵すらも入らず、指輪を一つ入れるのが精一杯です。
のど飴すら入らなかった……
だが、そんなことはたいした問題ではないのです。
唯一の問題といえば、私のポシェットに似合いすぎるということぐらいです(ドヤ顔)
両側で顔つきがちょっと違う。
あと、六種類しかないので、兄の蒐集意欲をそそらず、兄に箱買いされる心配がないのもよいところです。
これまで、私が発見したきのこを兄が箱買いし始めたりして、回す楽しみを何度奪われたことか……
ちなみにこのほっケース、今年六月に発売していたのがよく売れたので、この秋に増産した分だそうです。いつのまに、私の知らないうちに、皆さんほっケースを楽しんでいたんですね。出遅れた感をひしひしと感じます。
なお、ロゴの名前が「妄想工作所」になっていたので、久しぶりに奇譚クラブではないところのガチャを買ったぞ! と思ったら、やっぱり発売元は奇譚クラブでした。
妄想工作所さんのほうも、これを機会にブログなど覗いてみたのですが、ちょっと面白そうでいろいろ気になります。
PR