忍者ブログ
日記とは言い切れない更新速度です。

2025

0504
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2015

1120

 業者さんにお願いして作ってもらったものが色々、到着しました。
 印刷所に出向いてちまちまと印刷したりしたことはありますが、枚数をまとめて発注して印刷してもらったり、グッズを作ってもらったり、ということは初めて(企画展DMのときは金星灯百貨店さんに丸投げしてしまったので、私は何もしていないも同様)なので、箱を開けるときはすごく緊張しました……!



 まずは、A4サイズのポスター。

 私の想定より、ずっとビビッドに発色が出ています……コントラスト強めで吃驚しました。夜の森の雰囲気は増していますが;

 本来はA3ぐらいの大きさが良かったのですが、保存も持ち歩きも大変そうだしなあ……と、A4サイズで妥協しました。しかし、画面内にみっちり詰まった感じになっていて、なかなか苦しげです。本心を言えば、壁一面を埋め尽くす大きさとかで作りたかった(真顔) 木の穴の中をさまよう小さな生き物になった気分を味わってもらいたかったですね……!


 結晶もかなりくっきりと。


 写真を撮るとき、下から煽るように撮影すると、思わぬ立体感が出て面白いです。比較画像がないと分かりにくいかもですが……


 こちらも発注しました。鉱物迷路(蛍石)。


 こちらも角度をつけて撮ってみました。


 ポストカード類もいろいろ依頼してみました。

 すごく分かりにくいですが、梯子を登っている人影があります。


 初めてのグッズ作成! ということで、眼鏡拭きと缶バッジも作ってみました。

 ようやく私のスマホが拭ける……!

 予想していたより厚めの生地で、印刷もかなり綺麗に出て嬉しかったです。缶バッジはかなりいろんな絵柄と種類を試してみたのですが、失敗した組み合わせが多かった……

 「木の穴型住居友の会」専用のバッジを作って、金星灯百貨店さんに保管してもらい、会員がその場で会員ナンバーを言えば無料で受け取れる……というのをやりたかったのですが、用意した絵柄にクラフト紙+マット加工という組み合わせが致命的に似合いませんでした。どうやらお蔵入りになりそうなのですが、



 別の用途を発見した……!

 母の着ている布コートなのですが、ちょうどボタンと同じ大きさで、さらに都合よくボタンが一つ取れていたのです。そこにぴったり嵌まった……!
 本来のボタンよりもぐらぐらしないし、地味な色合いとマット加工がちょうどよく馴染む気がします。活かせる場所があってよかった。そう都合よくボタンが取れている服があるわけではないので、残りの在庫全部をどこに使うか、ちょっと悩むところですが^^;

 木の穴型住居友の会専用バッジは、懲りずに仕様を変えて発注する予定です。12月の企画展までになんとか間に合わせたいです……
PR
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Link

!ブログ移転しました!


・サイト(常に作りかけですが)
フユノモリ社

・キャラ紹介的なもの


★品物を置かせていただいているお店(

下北沢----------
・素今歩さん


東長崎(池袋から二駅)--
・金星灯百貨店さん

※オンラインショップでも取り扱って頂いています。

横須賀モアーズシティ3F--
・Colon:さん




忍者ブログ [PR]
* Template by TMP