日記とは言い切れない更新速度です。
2012
ここ数日、ひたすら準備でテンパっていましたが、ようやく終わりが見えてきました……(前日の発言)
改めて告知しておきます。
■コミックマーケット83
東京ビッグサイト/10:00~16:00
出店:12月31日 西地区た-03a
今回は、へび年ショップカードを二種類用意しました。

左:へび子、へび坊バージョン
右:へび夫バージョン
裏側に「大吉」「小吉」とか印刷して、おみくじショップカードにしたかったのですが、力尽きてできませんでした……
印刷が間に合わないなら、手書きで全部書こうと思ったのですが、200枚切った時点で諦めました。
今年のみの限定柄、しかも他に配る機会がないので、この冬コミのみの配布になります。通りがかったらどうぞもらってやってくださいませ(12年後に、年数だけ変えて配るというのも考えましたが苦笑)
今回はショップカードを400枚ぐらい用意したので(全部手切りで……笑)、多分なくならないと思います。購入してくださった方用のカードも用意しましたし……
持参するアクセサリーは、すべてお祭り価格にしています。
というか、普段は諸経費(販売手数料とか、借りている箱代とか)が数割かかってしまっているので、その分を除いた価格になります。
水晶の生えた木、晶洞の胡桃、各種ラピュタ、結晶標本、水晶やターコイズや電球やパイライトを使用した各種ネックレスなどなど。900円からあります。
今回は、前回少なかったステゴサウルスもそこそこあります。
現在の私はとにかく星! 天体! というモードなので、土星モチーフも少しずつ入れています。しかし、思うほどには用意できなかったのが悔しい……;
今回も家族運営というか、前回のイベントですっかり「イベント楽しい☆」となってしまった母を連れていきます。
たまに間違われるのですが、母はいっさいアクセサリー製作には関わっていないので、何かあったら私のほうにお声かけくださいませ。
途中から兄が来てくれるというので、兄にもずっしりとネックレスが詰まった箱を渡しておきました。途中から補充ができるという思惑です。
……実はあれです、
カタログを買った(DVD版)のに、まだ起動してもいないのですよ……;
その時間がなくて;
それに、まだ、他の日に行けるほど事前の余裕がない……
しかし、去年に比べればまだましなので(去年は冬コミ前に高熱を出してぶったおれていた)、来年はもっと余裕ができていたらいいなと思います(その前に、落選しないかと毎回ひやひやしているのですが^^;)
しかし、今年のカタログは表紙が可愛いですね。夏コミの表紙も綺麗でしたが、今回のはすごく好みですw
個人的に、クリスマスより冬コミのほうが祭りに思えるという精神構造なので(←ぶっちゃけた)、いずれ三日間みっちり楽しめるぐらい体力と余裕を身につけたいと思います!
とにかく、今年はイベント充しまくっていて、10回ぐらい出店したんじゃないかと思っていますが(数えていないんですが体感としてはそのぐらい)、この冬コミで一年間の総括が終わるという感じがしています。
本当に今年は限界ぎりぎりまで頑張った……!
今年最後のイベントも頑張って、すっきりして年明けを迎えたいと思います。
いろんな方にお会いできたのが嬉しかったので、よろしかったら明日も、いろいろお声かけくださると嬉しいです。
ではでは明日!
改めて告知しておきます。
■コミックマーケット83
東京ビッグサイト/10:00~16:00
出店:12月31日 西地区た-03a
今回は、へび年ショップカードを二種類用意しました。
左:へび子、へび坊バージョン
右:へび夫バージョン
裏側に「大吉」「小吉」とか印刷して、おみくじショップカードにしたかったのですが、力尽きてできませんでした……
印刷が間に合わないなら、手書きで全部書こうと思ったのですが、200枚切った時点で諦めました。
今年のみの限定柄、しかも他に配る機会がないので、この冬コミのみの配布になります。通りがかったらどうぞもらってやってくださいませ(12年後に、年数だけ変えて配るというのも考えましたが苦笑)
今回はショップカードを400枚ぐらい用意したので(全部手切りで……笑)、多分なくならないと思います。購入してくださった方用のカードも用意しましたし……
持参するアクセサリーは、すべてお祭り価格にしています。
というか、普段は諸経費(販売手数料とか、借りている箱代とか)が数割かかってしまっているので、その分を除いた価格になります。
水晶の生えた木、晶洞の胡桃、各種ラピュタ、結晶標本、水晶やターコイズや電球やパイライトを使用した各種ネックレスなどなど。900円からあります。
今回は、前回少なかったステゴサウルスもそこそこあります。
現在の私はとにかく星! 天体! というモードなので、土星モチーフも少しずつ入れています。しかし、思うほどには用意できなかったのが悔しい……;
今回も家族運営というか、前回のイベントですっかり「イベント楽しい☆」となってしまった母を連れていきます。
たまに間違われるのですが、母はいっさいアクセサリー製作には関わっていないので、何かあったら私のほうにお声かけくださいませ。
途中から兄が来てくれるというので、兄にもずっしりとネックレスが詰まった箱を渡しておきました。途中から補充ができるという思惑です。
……実はあれです、
カタログを買った(DVD版)のに、まだ起動してもいないのですよ……;
その時間がなくて;
それに、まだ、他の日に行けるほど事前の余裕がない……
しかし、去年に比べればまだましなので(去年は冬コミ前に高熱を出してぶったおれていた)、来年はもっと余裕ができていたらいいなと思います(その前に、落選しないかと毎回ひやひやしているのですが^^;)
しかし、今年のカタログは表紙が可愛いですね。夏コミの表紙も綺麗でしたが、今回のはすごく好みですw
個人的に、クリスマスより冬コミのほうが祭りに思えるという精神構造なので(←ぶっちゃけた)、いずれ三日間みっちり楽しめるぐらい体力と余裕を身につけたいと思います!
とにかく、今年はイベント充しまくっていて、10回ぐらい出店したんじゃないかと思っていますが(数えていないんですが体感としてはそのぐらい)、この冬コミで一年間の総括が終わるという感じがしています。
本当に今年は限界ぎりぎりまで頑張った……!
今年最後のイベントも頑張って、すっきりして年明けを迎えたいと思います。
いろんな方にお会いできたのが嬉しかったので、よろしかったら明日も、いろいろお声かけくださると嬉しいです。
ではでは明日!
PR