忍者ブログ
日記とは言い切れない更新速度です。

2025

0506
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2012

1130
 結局、なかなか納得いかなくて、20個(以上? 数えていないので、ひょっとしたら30個以上あるかもしれない…)作ってしまったんですが……
 ようやく、納得し始めたので、こんなもの作りました! というのをアップしようと思います。
 例の時計ミジンコ標本です。

 ミジンコというより植物プランクトンだったり、原生動物だったり、チリメンモンスターだと思われるようなものも混入していますが、とりあえず気に入ったものから適当に。


・基本の時計ミジンコ


 ミジンコ発見のきっかけになった個体(?)です。
 吻が異常発達しています(食性に何か原因があると思われる)
 これはいい感じに錆ついていて、お気に入りです。
 かなり大量に時計パーツを買ったのですが、そのなかでも十匹ぐらい発見できたので、1000円~1300円ぐらいの範囲内で販売しようかと思っています。

 あ、言い忘れるところでしたが、結構多めに気泡が混入しています。
 樹脂を使うときに、気泡が入らないように気を遣うほうが一般的なのですが、水の中を覗いているような感覚を出したかったので、少々の気泡は入っていても構わないかな、と。
 むしろ気泡が好き……!(笑)

 しかし、綺麗に気泡を入れるのは、かえって難しかったりしますね。
 泡の部分が固まるときに広がってしまって、穴が開いてしまったり。
 しかしそれも味かな、と思って修正しない、そんな作りです(^^;)
 綺麗に整ったものが好きな方には全くお勧めできません……そもそも、錆とか見ると喜んじゃう人間が作っていますし;


・時計ミジンコ幼生体


 まだ一匹しか発見されていません。
 大きさや形から言って、上のものの幼生だということはほぼ間違いないと思います。

・何かの幼生体


 これも何かの幼生体。
 何の幼生体かというと、ちょっとした仮説があるのですが、それはまた今度。
 


 これはミジンコとかプランクトンとかいうより、むしろチリメンモンスターの一種ではないかと思っています。
 私はチリメンモンスターが大好きなんですが、選別の技術が発達してしまったせいか、どんどん少なくなっていて悲しいです。



 今回の目玉。
 左上のは植物プランクトンの一種だとして、問題はその下と、右上の謎の生き物です。
 猫のような耳が生えている……!
 この二匹しか見つかっていないので、今後の発見が待たれるところです。
 とりあえずネコミミムシ(仮)とでも名づけておこうかと思います。


 いろいろ、自分でもツッコミを入れたくなるような内容ですが、まだ{その2}、{その3}と続く予定です。
 

---私信---
 Iさまへ
 随分遅くなってしまいましたが、ちょっとずつ納得のいくものが出来上がってきました!
 これから数日間、日記にアップし続けると思いますが、何かこれぞというものがありましたら、お送りしますのでご連絡くださいませ^^
 以前日記にアップしていた分も、しばらく手元に置いてありますのでどうぞです。

---私信終わり---
 
PR
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Link

!ブログ移転しました!


・サイト(常に作りかけですが)
フユノモリ社

・キャラ紹介的なもの


★品物を置かせていただいているお店(

下北沢----------
・素今歩さん


東長崎(池袋から二駅)--
・金星灯百貨店さん

※オンラインショップでも取り扱って頂いています。

横須賀モアーズシティ3F--
・Colon:さん




忍者ブログ [PR]
* Template by TMP