忍者ブログ
日記とは言い切れない更新速度です。

2025

0506
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2012

0516
 なんやかんやで間が空いてしまいました……;

 役所仕事で走り回っていたり、微熱を出して寝込んでいたり、その合間に作っているものがなかなか完成しなかったりで、HPの改造もまだ全然できていません。

 そのうえ、今、カメラが手元にないので……(旅行中の母が持っていきました)

 とりあえず、携帯カメラで現在作成中のものをぱしゃぱしゃしてみました。
 画質があれなのはご容赦ください。


 大きめの結晶です。

2764a5f6.jpeg
 十字路に建つ家
 貫入水晶、というんだと思いますが……割と貴重品ですが遊んでしまいました。

44c0f517.jpeg
 パイライトの結晶です。中央の穴を囲むように、丸みを帯びた形がお気に入りです。池みたいで。
 とりあえず、木を生やしてみました。
 さらに小さな結晶もまわりにくっつけてみたんですけども、写真では全然写りませんでした……

58eb03df.jpeg
 綺麗な水晶。
 
4c733a49.jpeg
 デンドライトアゲートです。
 なにはともかく、小さな洞穴つきなのが個人的にヒットです。
 洞穴のなかに通路があって、上の城の地下通路か何かに繋がっている……というのが現在の妄想です。

PR

2012

0502
 お友達の誕生日祝いに、特別にキャラ絵を描いて作成中。




 しかし、ここ数日晴れ間がないので、これ以上作業が進められない……><
 GW中に完成させて、休み明けに送り付けたいのですが、どのみちお誕生日当日には間に合わないのが目に見えている。まずい……
 もっと計画的な犯行が必要だったようです。
 

 別バージョン
131.JPG

 元絵はかなり細かく描いたんですが、小さすぎて印刷にはろくに出ませんでした;
 心の目で見ていただくしかない(え

 無事完成できますように……

2012

0421
 最近、青みがかって薄曇りした空を見上げては、「蛍石みたいな空……」と呟くような電波めいた状態におちいっているのですが、それはさておき、蛍石(フローライト)で暴挙に出ておりました。



 フローライト八面体をそのままネックレスに。

 何が暴挙なのかというと、フローライトは脆い鉱物なので、強い衝撃を与えれば砕けるというところです。
 だから、普通はこんなふうに剥き出しにしたりはしない。
  
 でも、そんな脆い鉱物でできたネックレスがあってもいいんじゃないかと。
 
 どこにでも流通できる・画一的で乱数がない・不祥事が起きない(苦笑)・大量生産できる、というものを作って、売っているわけではないので……ネットショップや箱売りでは出しませんが、対面販売できる機会があれば、脆いものですが、という注意書きを添えて、どなたかにお渡ししてみたいものです。


 あ、ちなみに、フローライトを接着している金具は、人形に使うような小さな道具を扱っているお店で、ヴィンテージのボタンの足として売っていたものを買いました。
 すごく些細な部分なんですが、割と気に入っています。

2012

0327
 タイトルのとおり、ぺたぺた写真を貼ってみようかと思います。

89.JPG
90.JPG
91.JPG
92.JPG
93.JPG
94.JPG

 すべてネックレスに作る予定です。
 透明な石は水晶、青い石はアパタイトです。
 ブックチャームに貼り付けている水晶は、中国産ハーキマー型水晶です。

2012

0317
 ようやく荷造りを済ませ、本日はまったりしています。

 前回の記事に少しだけ追記しておきますと、明日は、鬼子母神・大島神社手創り市のほかに、雑司が谷商店街にて、「みちくさ市」が開催されます。公式ブログ→
 古本を中心にした、どことなく個性的な顔ぶれで、出店者の紹介を見ているだけでやたら面白そうです。
 手創り市がなかったら、私は絶対そっちに遊びに行っていたと思います(^^;)
 

 で、当日持ち込むブツなのですが、「これも減らせない……」「これは直接見ていただかないと!」とか、五点引いては十点足す、みたいな状態を繰り返した結果、250点ぐらい持ち込むことになりそうです。
 かさばらないので、リュックには収納できましたが、石ばかりなので正直重い……

 あまり写真は撮ってないのですが、ちょこっとだけ持ち込み物を載せておきます。

■水晶のあれこれ
143.JPG

e1a62933.jpeg

151.JPG

 実は、作るのに必死で、まだ値段を計算していないのですが(当日、並べながら計算して値段を書く予定)、1000円台のものを中心に、1800円ぐらいまでの価格帯になるかなと思います。
 普段あまり出さない、クラスター(群晶)使用のものも、試しに持っていきます。
 

■結晶質石灰岩
c0fab10d.jpeg

 これも、1000円~1400円ぐらいかなと。
 かなりお気に入りのものも放出します。


■Bookネックレス
146.JPG

 手創り市用に、沢山(といっても十点ほどですが)作りました。
 ほとんどが1点物です。


■結晶標本ネックレス
153.JPG

 これも、用意できるだけ用意しました。
 どの鎖が一番人気があるか分からないので(コミケのときに一番よく売れたのは、渋金色の鎖なんですが)、鎖の種類は五種類ほど用意しています。


■標本ネックレス
a06804b4.jpeg

 これはアズライト(藍銅鉱)。
 これを作るのには少々手間というか、体力がいるので、あまり数は揃えられませんでした。
 割と渋めのラインナップです。


■その他
 パイライト、ラブラドライトがベースのものを、数点ずつ。
 電球はやはり1点のみです。
 

 当日は車ではなく、電車+徒歩で参加しますので、少しでも荷物を減らすために、工具類は入れていません。
 本当は、その場で鎖の交換・修理なども受け付けられればよかったのですが……;
 ただ、なにせ、持ち込みブツの数が多いので、鎖の色が違う・チャームの種類が違う・恐竜の種類が違うものが欲しい! というようなものも、こっそり隠し持っている可能性がありますので、気軽に聞いていただけると嬉しいです(今回、恐竜は二種類しかいませんが)。

 あ、あと、ショップカードは二種類配布していますので、どうぞ持っていってくださいね^^

 ではでは、明日を楽しみにしています。

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Link

!ブログ移転しました!


・サイト(常に作りかけですが)
フユノモリ社

・キャラ紹介的なもの


★品物を置かせていただいているお店(

下北沢----------
・素今歩さん


東長崎(池袋から二駅)--
・金星灯百貨店さん

※オンラインショップでも取り扱って頂いています。

横須賀モアーズシティ3F--
・Colon:さん




忍者ブログ [PR]
* Template by TMP