日記とは言い切れない更新速度です。
2012
昨日今日は、とても陽気が暖かい……
家事していたら、部屋の温度が17度まで上がって吃驚しました。
最近、局所的に(?)焼き菓子ブームが来ているようなので、微妙に便乗して私も今日焼いたものを。

ソーダブレッド(もどき)。
選挙行ったり作業したりしながら、あいまに焼きました。
すごくシンプルなレシピなんですけれど、大部分カシューナッツパウダーで出来ているので、普通のソーダブレッドと味がかなり違います。
アーモンドパウダーを大量に使いたい! という願望から、安価に使えるカシューナッツパウダーに走ったのですが、送料をけちって箱買いしてしまったために、本当に大量消費しています。
(一キロ800円ぐらいで通販で買えます。私が買ったときは700円台だった気が……;)
レシピはこんな感じ↓
・ヨーグルト 50g
・黒砂糖 大さじ1ぐらい
・重曹 二つまみ
・カシューナッツパウダー 70g
・小麦粉 40gぐらい
すごく適当に材料を放り込んで、フォークか何かでがしがしと混ぜて、小麦粉をつけた手で丸め、切れ込みを入れてオーブンに放り込んで180度で25分ぐらい。
予熱すらしないといういい加減さ(予熱中にすでに皿を入れてしまう)
焼き上がりを少し置いて、冷めてきた頃に食べるのがおいしいような気がします。

左はやっぱり適当に焼いているりんごケーキ。
適当すぎてレシピが存在しません(強いていえばバターと砂糖とカシューナッツパウダーが大量、りんご一個と卵一個と小麦粉を適当に混ぜている)
家事していたら、部屋の温度が17度まで上がって吃驚しました。
最近、局所的に(?)焼き菓子ブームが来ているようなので、微妙に便乗して私も今日焼いたものを。
ソーダブレッド(もどき)。
選挙行ったり作業したりしながら、あいまに焼きました。
すごくシンプルなレシピなんですけれど、大部分カシューナッツパウダーで出来ているので、普通のソーダブレッドと味がかなり違います。
アーモンドパウダーを大量に使いたい! という願望から、安価に使えるカシューナッツパウダーに走ったのですが、送料をけちって箱買いしてしまったために、本当に大量消費しています。
(一キロ800円ぐらいで通販で買えます。私が買ったときは700円台だった気が……;)
レシピはこんな感じ↓
・ヨーグルト 50g
・黒砂糖 大さじ1ぐらい
・重曹 二つまみ
・カシューナッツパウダー 70g
・小麦粉 40gぐらい
すごく適当に材料を放り込んで、フォークか何かでがしがしと混ぜて、小麦粉をつけた手で丸め、切れ込みを入れてオーブンに放り込んで180度で25分ぐらい。
予熱すらしないといういい加減さ(予熱中にすでに皿を入れてしまう)
焼き上がりを少し置いて、冷めてきた頃に食べるのがおいしいような気がします。
左はやっぱり適当に焼いているりんごケーキ。
適当すぎてレシピが存在しません(強いていえばバターと砂糖とカシューナッツパウダーが大量、りんご一個と卵一個と小麦粉を適当に混ぜている)
PR