忍者ブログ
日記とは言い切れない更新速度です。

2025

0506
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2014

0214


 我が家の庭。

 毎日寒いですね。
 そして、またもや大雪。

 2月というと、梅の花が大好きな私としては、そろそろ北鎌倉に行く算段を始める頃なんですが、今年はそんなことは完全に頭からすっぱ抜けました。
 旅行も無理、指先も冷たい、となるともう、冬眠一択ですね←理屈がおかしい
 そんなわけで冬眠しかけた……んですが、ああいうのは本気でやらないと、かえって寝てる間に凍死しそうですよね。本気ならたぶん大丈夫だと思うんですが。たぶん。

 
 で、覚悟が足りなかったせいで、結局冬眠もできなかったので、毎日パン焼いて暮らしていました。
 一日一斤ずつ。
 
 その前はケーキを一日一ホール焼いて暮らしていたんですが、最近、卵がなかなか手に入らなくなり(特売が少なくなった?)
 気付いたら今日はバレンタインなわけですが、今日もケーキではなくチョコレートパンを焼きました。
 木の実やら怪しい粉やらをいろいろ買い込むのが趣味のひとつなので、毎日違うものを焼き込んで楽しんでいます。くるみ、アーモンド、ココナッツパウダー、プルーン、いちじく、干し葡萄、カシス、栗、干し苺、その他もろもろ。
 砂糖だけでも五種類ぐらい取り揃えてあるので、毎回何を入れるか考えるネタがつきません。というか、ここまでやらないと、もの凄く飽きっぽいので、反復のように同じパンを焼くということができないんです。最高でも二回以上は同じパンが焼けない(飽きるから)という性分。

 しかし、これでも割と飽きてくるので、今日はまた別のものを作りました。



 ラベルがボルシチですみません。ボルシチ関係ないです。

 中身はルバーブのジャムです。
 冷凍もので1キロのルバーブを買い込んだので、とりあえず煮てみました。
 
 で、全然色が違うものが出来上がったんですけど、どうして……

 両方とも、砂糖はてんさい糖を使ってみました。なんでも、北国で育った砂糖大根からできるてんさい糖は、南国育ちの黒砂糖よりも身体を温める効果があるんだそうで、最近、実験的に使うようにしています。

 右側は、よくあるレシピを探してきて、ルバーブの半分の量の砂糖を入れています。味見してみたらちょっと甘すぎたので、今度は三分の一以下の砂糖で作ったのが左側です。なんか、こっちのほうが普通のルバーブのジャムっぽい。

 今度はこれをつけるために白いパンを焼かなければと思うんですが、たぶん私の本性的に無理なので困っています。白いパンを焼こうとしても、絶対無意識に何か混ぜ込みそう。

 と、あまり困ってなさそうな記事でした。
 いっとき、真剣に冬眠を考えていたぐらいなので、あまりどうでもいい話しか書けませんでしたすみません。


 ……あっ、そうだ、ハルコミの出展場所決まったんでした(そういう話を書けと……)
 でも、寒いので真面目に書くのはまた今度の機会に(えっ
 とりあえず、今年の予定としては、まだ申し込んでないんですが横浜赤レンガ倉庫のイベントを狙っています。あと、出展はまだしないですが、名古屋のクリエイターズマーケットを見に行ってこようと思っています。そういう話もまた今度。




PR
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Link

!ブログ移転しました!


・サイト(常に作りかけですが)
フユノモリ社

・キャラ紹介的なもの


★品物を置かせていただいているお店(

下北沢----------
・素今歩さん


東長崎(池袋から二駅)--
・金星灯百貨店さん

※オンラインショップでも取り扱って頂いています。

横須賀モアーズシティ3F--
・Colon:さん




忍者ブログ [PR]
* Template by TMP