日記とは言い切れない更新速度です。
2013
すごく取り急ぎな感じの記事。
ネットショップに、ネックレス二点追加しました。

↑これは逆光すぎて没にした写真。
水晶の感じはよく出ていますが、金具とか黒々としすぎですね;
宝箱とか、マフィンとか、椅子とか、定期的にチャレンジしたくなる素材です。
ひさびさに幾つか作ってみました。
■余談
きのこの家を乗せたものは、しばらくあまり作れないようです。
(ちょうどいいものが手に入らなくなってしまった……あと数個で終わりです)
電球は、もはや絶滅危惧種ですね。特にちびサイズは、私が知っていたどのお店でももはや手に入らなくなりました。
たった一軒だけ残っているんですが、材料価格が四倍ぐらいに跳ね上がるのでちょっと考慮中です。
一応、買い溜めしておいた分があるので、それが尽きるまでは作っていこうと思います。
材料は常に栄枯盛衰。
でも、電球は、LEDが普及して今までの形が駆逐されていくのは仕方ないこととはいえ、あの造形美が消えていくのはとてももったいないと思います。
ネットショップに、ネックレス二点追加しました。
↑これは逆光すぎて没にした写真。
水晶の感じはよく出ていますが、金具とか黒々としすぎですね;
宝箱とか、マフィンとか、椅子とか、定期的にチャレンジしたくなる素材です。
ひさびさに幾つか作ってみました。
■余談
きのこの家を乗せたものは、しばらくあまり作れないようです。
(ちょうどいいものが手に入らなくなってしまった……あと数個で終わりです)
電球は、もはや絶滅危惧種ですね。特にちびサイズは、私が知っていたどのお店でももはや手に入らなくなりました。
たった一軒だけ残っているんですが、材料価格が四倍ぐらいに跳ね上がるのでちょっと考慮中です。
一応、買い溜めしておいた分があるので、それが尽きるまでは作っていこうと思います。
材料は常に栄枯盛衰。
でも、電球は、LEDが普及して今までの形が駆逐されていくのは仕方ないこととはいえ、あの造形美が消えていくのはとてももったいないと思います。
PR