日記とは言い切れない更新速度です。
2013
まだまだ休むぞ、正月気分を満喫するんだ! と思っていたのですが、すでにもう仕事気分です。
世の中、正月気分が醒めるのがどんどん早くなっている気がするので、時代に逆行すべく無駄に努力したのですが、本当に無駄でした。
とりあえず、基礎工事中です。

原型。
このあと、苔だの鉱物だの木だのを生やして、細部を作っていく予定です。
苔は、鮮やかな緑に彩色して売っているものもあるんですけど、かなり高いんですよね。
シートになっているものも結構高いし……
なので、100円ショップで買ってきたミズゴケに、ぺんてるの絵の具で色をつけました。

乾燥待ち。
そんなに大量に色づけしたわけではないんですが、写真を撮ると結構面白かったので、謎の構図でいろいろ撮影して遊んでいました。

何かの入り口っぽく。
乾燥してから、ぺたぺた土台に貼り付けていこうと思います。
ちなみにこれ、トッピンキッチンさんで借りているスペースに置くために作っています。
1月からスペースの場所が変わって、置ける範囲もちょっと変わったので、せっかくならまた一から自分で作ったほうがいいと思い……
前回は、市販の棚を持ち込んだら、お隣さんも同じ什器を持ってきて、かぶった! とショックだったので……大体スペースの状態が掴めてきたところですし、自分で作るのが好きですし、やっぱり手抜きは後で後悔するし、ということで、
全力で私色に染めてみたいと思います。
(自分のスペースを)
年が改まったら、いろいろ吹っ切れてきたので、置く品物もやりたい放題で行きたいと思います。
たぶん請うご期待。
世の中、正月気分が醒めるのがどんどん早くなっている気がするので、時代に逆行すべく無駄に努力したのですが、本当に無駄でした。
とりあえず、基礎工事中です。
原型。
このあと、苔だの鉱物だの木だのを生やして、細部を作っていく予定です。
苔は、鮮やかな緑に彩色して売っているものもあるんですけど、かなり高いんですよね。
シートになっているものも結構高いし……
なので、100円ショップで買ってきたミズゴケに、ぺんてるの絵の具で色をつけました。
乾燥待ち。
そんなに大量に色づけしたわけではないんですが、写真を撮ると結構面白かったので、謎の構図でいろいろ撮影して遊んでいました。
何かの入り口っぽく。
乾燥してから、ぺたぺた土台に貼り付けていこうと思います。
ちなみにこれ、トッピンキッチンさんで借りているスペースに置くために作っています。
1月からスペースの場所が変わって、置ける範囲もちょっと変わったので、せっかくならまた一から自分で作ったほうがいいと思い……
前回は、市販の棚を持ち込んだら、お隣さんも同じ什器を持ってきて、かぶった! とショックだったので……大体スペースの状態が掴めてきたところですし、自分で作るのが好きですし、やっぱり手抜きは後で後悔するし、ということで、
全力で私色に染めてみたいと思います。
(自分のスペースを)
年が改まったら、いろいろ吹っ切れてきたので、置く品物もやりたい放題で行きたいと思います。
たぶん請うご期待。
PR