日記とは言い切れない更新速度です。
2011
今日は、お宝自慢をしてしまおうと思います。
実は、宝石用に研磨されたものより、母岩つきの鉱物標本のほうがよほど好き……だったりします。ですが、鑑賞石の世界は価格がとても複雑なので、私にはなかなか手が出なかったり。
そのなかで、私がとても大事に持っている母岩つきのもの↓↓

このサイズは笑うところですよ……!ww
なんたって、てのひらに乗っけるとこのサイズです↓

しかし、凄く凄く可愛い(私にとっては)
このサイズなのに、はっきりとした結晶(完璧な六角柱の水晶がいくつも!)、キラキラした粒が密集したような母岩(写真だと光ってませんが)。このサイズなのに←大事なことなので二回言いました

母岩から生えたかのような結晶の形が完璧すぎてときめく←病気

少しは、母岩のキラキラした様子が伝わりますでしょうか……
ルーペか何かで見れば、表面にびっしり小さな六角柱型の結晶が生えていると信じている。←信じるだけなのか

小さな椅子のチャームに乗っけてみました。
そんな感じで(?)日々愛でています。
実は、宝石用に研磨されたものより、母岩つきの鉱物標本のほうがよほど好き……だったりします。ですが、鑑賞石の世界は価格がとても複雑なので、私にはなかなか手が出なかったり。
そのなかで、私がとても大事に持っている母岩つきのもの↓↓
このサイズは笑うところですよ……!ww
なんたって、てのひらに乗っけるとこのサイズです↓
しかし、凄く凄く可愛い(私にとっては)
このサイズなのに、はっきりとした結晶(完璧な六角柱の水晶がいくつも!)、キラキラした粒が密集したような母岩(写真だと光ってませんが)。このサイズなのに←大事なことなので二回言いました
母岩から生えたかのような結晶の形が完璧すぎてときめく←病気
少しは、母岩のキラキラした様子が伝わりますでしょうか……
ルーペか何かで見れば、表面にびっしり小さな六角柱型の結晶が生えていると信じている。←信じるだけなのか
小さな椅子のチャームに乗っけてみました。
そんな感じで(?)日々愛でています。
PR