忍者ブログ
日記とは言い切れない更新速度です。

2025

0509
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2014

1224


 一応、記事の表題に「イブ」という言葉は入れておきましたが、ちっともイブっぽくない内容になる予定の記事です。

 もはや身動きができなくなった状態の作業机をなんとかすべく(※前回の記事参照)、持ち運びできるぐらいのサイズのものを選んで、金星灯百貨店さんに持っていきました。

 1.持ち運べる重さである 2.作業机が片付く
 はどう見ても相反する内容であるうえ、
 選んでいるうちに、「小さくて可愛いサイズのほうが、買うほうも気軽に運んで愛でられるしいいよね?」などと別の雑念も入り込み、結果、作業机はちっとも片付いていないわけですが、それはまあ置いといて。

 大量の在庫の中から、なかでも綺麗できらきらしたもの、花のように放射状に伸びているもの、それだけで絵になるようないい水晶を選びました。一箱買って、一つあるかないかのレベルです、私的には。
 なぜ、そんなものばかり選んだかというと、それだけで綺麗な水晶は、私が手を加える余地がまったくないからです……あまりきらきらしていない水晶、形が崩れたり荒れたりしている水晶は、私が手を加えて手助けする余地があろう、というもの。でも、そのままで綺麗ならば、そのまま誰かに愛でてもらったほうがいいんではないかと……何はともかく、金星灯百貨店さんに見せびらかしたかったという正直な動機もありますが!(笑)


 金星灯百貨店さんが、さっそくきらきらした綺麗な写真をツイッターにアップして下さっていて感激。というか、今見たら鉱物コーナーできてるよ!wwwwwさすがすぎるwwwww
 今回は「綺麗な石」という観点で選んだので、次はいろんな種類を集めて持って行ってみようと思いますw 即席鉱物閲覧会みたいな状態にしてやるんだ……!w


 価格は550円、1000円、1200円、1500円……みたいな感じです。需要を見て、そちらもちょっとずつ追加していこうかと。

 
 金星灯百貨店さんは、燐寸灯の町がさらにみっしり重量を増していて、かなり賑やかになっていました。

  

 まち子さんも沢山増えてた……! クリスマスの映画上映に合わせて、どこからか自然に集まってきたんでしょうね、そんな気がする。

 もう一人、色違いのまち子さんを連れて帰りました。姉妹のほうが寂しくないかと思って。
 なかなか合う石を見つけられてないのですが、色違いのネックレスを作ってあげる予定です。


 そしてもう一人、美人なお嬢さんを連れ帰りました。

 
 これを撮影するのに、店内の什器をずりずり移動させて場所を作ったりして、さんざん手伝ってもらったんですけど……!
 携帯カメラの限界、というか、私の腕ではこれが限界でしたすみません!w

 ずっと以前から目を付けていた女の子です。とうとうゲット……したかと思う間もなく、大事な方へのプレゼントとして送り出されていきましたが……可愛がってもらえると信じています、だといいな……!

 
 言い忘れていましたが、今回、水晶以外の納品物は、イヤリングが三点、ピアスが二点です。全て水晶。
 相変わらず、納品が後手後手に回っていて追いつけてませんが、もはやイブが来てしまったからには仕方がない……のんびりするしかあるまい。という感じで、私にとってイブとは「のんびりする日」としてしか捉えられていない模様。明日はクリスマスなのでさらにのんびりだらーんとしてやります。
PR

2014

1219

 今頃、皆さまは大掃除の真っ最中、もしくはとうに掃除を終えられたころかと思いますが。

 そんな季節のまっただ中。
 私の作業机が完全封鎖されている件について。



 どうしてこうなった……(自分でやったんですけど)



 全部水晶です。写真だと割と黒っぽいのが多いですが、透明度の高いのを集めたコーナーもあります。小さめの水晶はまた別の場所に積んであります。
 机下は天青石に占拠されてます。フラワーアメジスト公園みたいな場所もあります。ようするに、占拠されてるのは机ばかりとは限らないです。


 ほとんどが去年、円安ではなかった頃に大量に買ったものです。今はほとんど見かけないですが、以前は段ボールで「水晶一箱数キロで幾ら」で売ってくれる業者さんがいたんですよ…… 
 ちょうど、ラピュタを作りたくて作りたくて仕方がなかった頃だったので、「小さいのが入ってますように……!」と願掛けをしつつ、何回も購入した結果がこちらです(なお、小さいのはほとんど入ってなかった) アクセサリーを売って稼いだお金は、ほとんどこの辺りに注ぎ込んだ、かもしれない……


 さて、どうしたらいいのだ……少し前、金星灯百貨店さんと話していて、この石の山の話になって、持って行けば金星灯百貨店さんで売って下さる、という話になったのですが、割と大きいものが多くてですね……; 
 自他共に認める非力な私としては、なかなか背負って運んでいく気力が奮い起こせなかったのです。しかしもう、そんなことを言っている場合じゃない気がするな……;
 作ったものの写真を撮るスペースすら脅かされている……


 ごく稀に、小さい、しかしアクセサリーには不向きなサイズの水晶があったりするんですが、そちらは今、ちょっと実験的なものを作ってみています。



 あまりいい写真とは申せませんが……
 サムネイルサイズの標本ケース入りです。もっと廃墟っぽくしてみたいのですが……試行錯誤中。

 大掃除をしたい気持ちがあるうちに、いろいろ方策を考える予定、です。


2014

1214


 (金星灯百貨店さんから我が家にお連れしたものの)包装紙が可愛すぎて開けられず、クリスマスまでは幽閉しておく予定だったまち子さん。
 どうしても遊びたくてたまらず、封を開けてしまいました……

 幼少期の遊びといえば、鉄棒派とか鬼ごっこ派とか疑似夫婦ごっこ派とか、いろいろいらっしゃると思いますが、私はばりばり「その辺の草や実でご飯(のようなもの)を作る派」でした。イヌタデがご飯。カタバミの種入りサヤ(触るとたまにぱちぱちっと種の弾丸が飛んであわわっとなる)がサラダ。ムラサキシキブの実がデザート。鉄板ですよね!←?
 余談ですが、そういえば今年の夏ごろ、西荻窪のニヒル牛さん周辺で、いい大人が集まって何かそんな感じの遊びにいそしんでいた気がするな。

 まあそんな感じで(?)、ままごととも言えないような謎の小物遊びは別に得意分野とは言わないですがマイホームグラウンドであります。
 実際、いつも作っているものはその延長線……のような気がする。


 で。まずはネックレス作りから開始しました。
 私は極小天然石ビーズはかなりの種類を持ってると自負していたんですが、普通の2mm玉でも、まち子さんには大きすぎるんですね。いろいろ当ててみた結果、小さすぎて使い道がなかったブルートルマリンの小さく平べったい玉がなんとか合いました。目も青いし、お揃いでいいかなと。
 しかもこれ、バイカラーのトルマリンなんです……青と透明部分がくっきり分かれた二色(写真では透明部分に光が当たって反射しちゃってますが)。私の限られた定点観測範囲では、相当レアな天然石ビーズだと思います。
 ちょっとこう……メダルみたいになってる気がしますが気にしない。




 とりあえず、小さい鉱物を集めては燐寸箱の中に入れていますが、どれもまち子さん基準からしたら巨石……いずれは小さな小さな標本ケースとか作って、箱の中に収めてみたいです。
 平べったい水晶を探してきて、テーブル! 椅子! とかやってたんですが、ちょっと寒そうなんですよね。今の時期だと。
 ふわふわしたベルベット生地を箱の中に敷いてあげたいので、昨日、ネットで数十cm分注文しました。ネット通販に毒されてることは否定できない。


 ついでに最近の作りかけ


 梯子を登るのにも梯子が必要なことに気付いた。最近の大発見。


2014

1208

 二か所に納品に行ってきました。
 というのは、二日前(土曜日)の話です……納品終わった! 頑張った! →そのまま力尽きる
 という流れでした(説明にはなっているかもしれないが問題がありすぎる解説)

 
 まずは、金星灯百貨店さん



 小さな箱に入った小さめのネックレス+イヤリング+ピアスを全部で10点納品。
 見た目で分かると思いますが、箱は一つずつ銀色ペンで手描きしています。描いてある生き物や模様は全て異なっています(つまり、同じものを描けなかったという)

 私が力尽きている間に、すぐに金星灯百貨店さんが数点撮影してツイッターに流してくれました。本当に、金星灯百貨店さんに足向けて寝られない……方角が分かってさえいれば。
 イヤリングは3点納品しましたが、すでに2点嫁入りしたので(ありがとうございます!!)残り1点です。ピアスは残り2点あります。

 小さめの箱には小さめの値札があるといい、と思って、値札も新しく作ってみました。



 でも別にそれほど小さくならなかったという…………うん……

 値札を試行錯誤しているうちに、なぜか、ひつじ年仕様のショップカードも完成しました。



 どの辺がひつじだか、この写真だと分かりにくい感じ。こちらも金星灯百貨店さんに預けてあります。


 次に向かったのはニヒル牛2さん。



 真っ暗になってしまって……
 自分のスペースの写真を撮ろうとしたんですけれど、何がなんだか分からない写真しか撮れなかったのですよ……



 なんか、ある。※置き物的なものが


 変な新作が1点(どれも変だけど)、他の3点は、以前イベントに持って行ったものを進化(?)させたものです。なんか生えただけですが。

 他には、短めのネックレスを4点追加しました。あんまり数は納品できなかったです……ちょっと今、方向性に迷っている最中です。

 そして、ニヒル牛2さんのクリスマス用展示は、本当に、本当に、すごかった。去年も気合い入ってましたが、今年はすごい。ああいう無駄(!)な仕掛けって大好きなんです。しかも、夜は店内も仄暗くて、それ自体巨大な仕掛け小屋のようです。雰囲気ありすぎて最高に愉快です。薄々思ってましたが、クリスマスはニヒル牛2さんがすさまじく輝く祭りですね。もちろん虫展のときだって海中幻燈展のときだって輝いてはいますが。



 そんな感じで一応、年内に納品する場所を一巡した感じですが、もうちょっと頑張らねばならない気がしますね……しばらくはイベントもないことですし……って、本当にイベントないんだっけ? と、今、調べてみたところ、1月にコミックシティ東京があったんですね!! 申込み期限は……昨日! orz

 …………そんなわけで(?)、次回のコミックシティ参加は、3月15日ハルコミになる予定です。今度こそ、申込み期日を忘れない(決意)
 
 そしてその前に、コミティア(2月1日)です。私が大喜びなコミティアですね……しかもとうとう私、仕出かしたんですよ……金星灯百貨店さんと合同出展です。

 コミティアいいですよ~楽しいですよ~絶対合ってますよ、一緒に出ましょうよ!!!と、会うたびにしつこく言い続け、ブログ記事で洗脳し、見事に洗脳されきったAさんが私を信じてくれた結果です。これで当日、Aさんが楽しめなかったら私どうしたらいいんだ。切腹か。いや亡命ぐらいでいいかな(木の穴の中に)
 洗脳に忙しくて、もうからない とか一言も言ってないですからね!! でもまあ、大丈夫だと思います(急に断言) 絶対、当日はAさんが面白がるものがいろいろあると思うんだ……目星をつけたサークルさんのリストアップでもしておこう。相変わらず、コミティアでは全力で遊ぶ所存です。
 今から、コミティア配布物の妄想とかしているうちに、納品計画が頭のなかでごっちゃになりつつありますがいつものことですね! 来年もいろいろ楽しみです。

2014

1109


 ちょっと間が空いてしまいました……
 (納品について言えば、ちょっと空いたなんてものじゃないです)


 風邪引いたりしていたわけではないです(母がちょっと風邪ぎみですが)
 ただ、PCはダウンしてました。噂の強制アップグレードを食らったせいです(Windows8→8.1にアップグレードしたくなくても、ある日突然強制アップグレードさせられるという恐怖の現象。なお、アップグレードする時間を指定しても、お構いなしに適当な時間に執行されます。データ消失するかと思った……)
 アップグレードの後、いろいろ初期化されて呻きつつも特に問題はない……と思っていたら、一日経って、PCが起動しなくなりました。
 いちおう直ったんですけど……次に何が起こるか恐ろしすぎる……
 
 
 物作りは黙々と続けてます。三十個ぐらいは出来上がってきたかな……? 自分で言うのもなんですが(自分だからこそ言うんですが)かなりいいものが出来てきました。ただいっこうに納品準備が進んでいない。今日も黙々と梯子を掛けている……


 今月のコミティアですが、前回と打って変わって全然準備が進んでません。数日前からようやく、これ以上先延ばしにできないし始めるか……と始めた途端に強制アップグレードの災難が。作成途中の原稿とか容赦なく吹っ飛ばされますからね。もう背筋がぞくぞくしてたまらないです(喜んでいるわけではない)

 そして、読書の秋は相変わらず進行中です。
 一週間で20冊ぐらい読みましたが、「はずれ……?」が9割ぐらい占めているもよう。確実にはずれとも言えない、だが当たりではない……みたいな微妙な感じです。これはもはや本の質とかいう問題ではなく、個人的嗜好が満たされていないせいだと推測。あと20冊ぐらいはずれ本に遭遇したら、ゲージ(?)がMAXになって、「仕方ない、自分しか満足しない(自分にだけ大当たり)な話でも書くか!」となって、またもやコミティアで無料配布でもしてる羽目に陥るかもしれません。どっちにしても次回のコミティアには間に合いませんが(次回の配布物は、漫画と写真のみです)


 世の中的には、今日はデザフェスですね!(昨日もだ!)
 私の人生の予定表としては、秋になったら元気いっぱい毎日あちこちに出歩いて、納品して、イベントも満喫しているはずだったんですが、なんだか分かりませんが今年は引きこもりな秋のようです。デザフェスに出展された方(金星灯百貨店さんとか!)の感想を読んで満足する気満々ですw


カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Link

!ブログ移転しました!


・サイト(常に作りかけですが)
フユノモリ社

・キャラ紹介的なもの


★品物を置かせていただいているお店(

下北沢----------
・素今歩さん


東長崎(池袋から二駅)--
・金星灯百貨店さん

※オンラインショップでも取り扱って頂いています。

横須賀モアーズシティ3F--
・Colon:さん




忍者ブログ [PR]
* Template by TMP