日記とは言い切れない更新速度です。
2011
いろいろやらなくちゃいけないと思いつつ、かなり停滞中でございます……^^;
製作は相変わらずやっています。リニューアルが進んでいない;
何よりもまず、この日記を新しいブログに移したいと思ってるんですが、どこにするかが決まらなかったりします。
試行錯誤しつつ、このブログ、それなりに気に入っていたんですが、今月から毎記事ごとに広告が入っちゃうようになりまして、それでもの凄くやる気を削がれておりました。
写真が沢山ある、賑やかなテンプレートのブログなら、別にいいんですけども……
シンプルだったり、文字主体の記事だったりすると、どうしても広告が浮きますね。
しかし、それまで使っていたブログに広告が入るようになって、引越しするのはこれで二度目になるんですけども……
もはや、広告のないブログのほうが珍しいぐらいですね。悩む。
可愛い広告ならいいのに!
なんでこう、ちらちらするような、しかもあまり愛の感じられない広告が蔓延するのでしょうか……
むしろ自分で絵とか描かせてもらえるなら、無料でも可愛い広告を作りたいぐらいです←え
と愚痴りながら、ちょっとずつ、ちょっとずつリニューアル作業をやっています。
気長にお待ちいただけると有難いです;
製作は相変わらずやっています。リニューアルが進んでいない;
何よりもまず、この日記を新しいブログに移したいと思ってるんですが、どこにするかが決まらなかったりします。
試行錯誤しつつ、このブログ、それなりに気に入っていたんですが、今月から毎記事ごとに広告が入っちゃうようになりまして、それでもの凄くやる気を削がれておりました。
写真が沢山ある、賑やかなテンプレートのブログなら、別にいいんですけども……
シンプルだったり、文字主体の記事だったりすると、どうしても広告が浮きますね。
しかし、それまで使っていたブログに広告が入るようになって、引越しするのはこれで二度目になるんですけども……
もはや、広告のないブログのほうが珍しいぐらいですね。悩む。
可愛い広告ならいいのに!
なんでこう、ちらちらするような、しかもあまり愛の感じられない広告が蔓延するのでしょうか……
むしろ自分で絵とか描かせてもらえるなら、無料でも可愛い広告を作りたいぐらいです←え
と愚痴りながら、ちょっとずつ、ちょっとずつリニューアル作業をやっています。
気長にお待ちいただけると有難いです;
PR
2011
前回の記事で、夏休み宣言されていたと書いたブロガーさんは、二日後ぐらいからまた新しい記事を怒涛のようにアップしてらっしゃいました。
すげえ……凄いとしかいいようがない
ひるがえって、暑さで超だらだらな我が身です。
今のところ、クーラーなしで頑張ってますが、これはこれで、意外と快適だったり(だらだらしますが)
夜の涼しさが身に沁みますね……!
今日は夜になっても、かなり温度が高いですけどね……(部屋中の窓やドアを開け放して、現在の温度32度)
月が眩しくて綺麗です。
9時ぐらいまで、盆踊りの音楽が聞こえていたのが、いい感じでした。
最近ひたすら読んでいる寺田寅彦先生のエッセイによると、戦時中の自粛モードで、盆踊りが途絶えていた地域が多かったようですね。
失われたものは多いですが、今は平和でなによりです。
えと……ところで、ショップサイトやトップページをちょこちょこ変更しました。
トップページの画像は、本当はショップに持っていきたかったんですけども、画像位置の問題で泣く泣く諦めました。
試行錯誤した結果、やたらショップがシンプルになっています…
まだまだ試行錯誤中のようです。
暑いと、天然石がやたら涼しげに見えます……
(実際、ガラスよりも水晶のほうが、触ったとき冷たいですし)
ただでさえ、天然石好きに傾斜していたのに、さらに拍車がかかりました。趣味満載です。
……と、ここまで書いたら力尽きました。(早い)
次の記事を書けるよう頑張ります(笑)
2011
何度も通ってしまう素敵ブログさんが幾つもあるのですが、このあいだ、そのうち一つが「この暑さで、質の高い記事を書けないので早めの夏休みに入ります」と、お休み宣言されてました。
私のこのだらだら日記なんか……質とかそういう問題ではなく、暑くなったら自然にぱたっと休業してたよ……
と、少し反省した今日この頃です。
しかし、これからも雨が降ったり灼熱地獄になったとたんに、ぱたっと倒れてそうなこのブログです。
ショップ業務はやってるんですけども、更新は滞ってますしね……;
アップしたいものは山ほどあるんですけども。
あんまり暑いので、うっかり手が勝手にこんなものを作ってました↓

このアイスクリーム、かなりリアルでお気に入りです……
……とりあえず、ぐだぐだでも、たまには更新したいと思います;
私のこのだらだら日記なんか……質とかそういう問題ではなく、暑くなったら自然にぱたっと休業してたよ……
と、少し反省した今日この頃です。
しかし、これからも雨が降ったり灼熱地獄になったとたんに、ぱたっと倒れてそうなこのブログです。
ショップ業務はやってるんですけども、更新は滞ってますしね……;
アップしたいものは山ほどあるんですけども。
あんまり暑いので、うっかり手が勝手にこんなものを作ってました↓
このアイスクリーム、かなりリアルでお気に入りです……
……とりあえず、ぐだぐだでも、たまには更新したいと思います;
2011
めっきり雨か曇天続きで、紫外線硬化樹脂も固まらないし、写真も撮れない…! と腐っておりますここ最近(笑)
そろそろ、本気で写真撮影用照明の一式でも買おうかと。
しかし、場所とか費用とかのことを考えると、それもめんどくさいのであった←
無理矢理、少しだけ写真を撮ってみました。
最近製作中の一部。
■椅子の上の王国

趣味全開な感じで。←いつもか
ピンセット必須な作業。
■白鳥の湖

白鳥のすぐ近くに、金髪の女の子がいます。
本当は人がいないほうが、風景としては完成度が高かったんですけど、どうしても「誰かがいる」視点を入れたくなってしまいます。
その他いろいろ……ひたすら硬化待ちです……
紙部分も、樹脂にどっぷり浸してあるので、なんだか……妙な硬化具合です;
完全に硬化したという確信が持てたら、チェーンを通してネックレスに仕立てます。
……雨のあいだは、のんびりいこうと思います。うん。
そろそろ、本気で写真撮影用照明の一式でも買おうかと。
しかし、場所とか費用とかのことを考えると、それもめんどくさいのであった←
無理矢理、少しだけ写真を撮ってみました。
最近製作中の一部。
■椅子の上の王国
趣味全開な感じで。←いつもか
ピンセット必須な作業。
■白鳥の湖
白鳥のすぐ近くに、金髪の女の子がいます。
本当は人がいないほうが、風景としては完成度が高かったんですけど、どうしても「誰かがいる」視点を入れたくなってしまいます。
その他いろいろ……ひたすら硬化待ちです……
紙部分も、樹脂にどっぷり浸してあるので、なんだか……妙な硬化具合です;
完全に硬化したという確信が持てたら、チェーンを通してネックレスに仕立てます。
……雨のあいだは、のんびりいこうと思います。うん。
2011
いっこうに完成しないブツに、相変わらず取り組んでいます。
そろそろ、幾つか完成してもいいころかなと思って、日にさらしていた窓際から下ろしてきたんですけども、まだ、完全には固まっていませんでした……
二度、三度と樹脂を重ねているからですね。
もろい素材ばかり扱っているので、強度が心配で、やたら樹脂を流しまくってしまいます。
換気はしているつもりですが、樹脂の発する有毒ガス(笑)をかなり吸い込んでいる今日この頃。
もっと気をつけないと、ですね……
いちおう、一回下ろしてみたときに、写真を撮ってみました。

基本形というか、なんというか。
テーマは「森の家」です。分かりにくいですが、左側にリスがいて、赤ずきんの女の子の背後にはキノコが生えています。

右側も、同じ「森の家」です。こっちのほうがシンプルで、より基本形に近い感じですが。
左側は、扉の前にたたずむ金髪の女の子です(書いておかないと分からない)

これは、トップ画像にもある、鳥かごの中の女の子がテーマです。
右の生き物(ハイエナのつもりなんだが尻尾が長すぎてオオカミとしか見えない)は、別に女の子を狙いに来てるわけではなく、たった一人のお友達、みたいなイメージです。

テーブルとか、ポットとか。
日用品を置いて、その周りに風景を配置すると、自然とシュールな光景になる気がするんですが、そういうのが個人的に好きだったり。
他にも幾つか製作中ですが、それはもっと、異様な光景になる予定。
使っている絵も、どんどん、どんどん小さくなっていくので、ピンセットなしではとても作業ができません……
(上にあるものを作り終わった後、木と女の子を四分の一の大きさに変更しました)
自分で描いて、並べていくと、無限に世界ができるので、行き着く先がどこなのか、さっぱり先が見えません……
といいつつ、使える石(メノウ)が少なくなってきたので、新たな犠牲を模索中です。
そろそろ、幾つか完成してもいいころかなと思って、日にさらしていた窓際から下ろしてきたんですけども、まだ、完全には固まっていませんでした……
二度、三度と樹脂を重ねているからですね。
もろい素材ばかり扱っているので、強度が心配で、やたら樹脂を流しまくってしまいます。
換気はしているつもりですが、樹脂の発する有毒ガス(笑)をかなり吸い込んでいる今日この頃。
もっと気をつけないと、ですね……
いちおう、一回下ろしてみたときに、写真を撮ってみました。
基本形というか、なんというか。
テーマは「森の家」です。分かりにくいですが、左側にリスがいて、赤ずきんの女の子の背後にはキノコが生えています。
右側も、同じ「森の家」です。こっちのほうがシンプルで、より基本形に近い感じですが。
左側は、扉の前にたたずむ金髪の女の子です(書いておかないと分からない)
これは、トップ画像にもある、鳥かごの中の女の子がテーマです。
右の生き物(ハイエナのつもりなんだが尻尾が長すぎてオオカミとしか見えない)は、別に女の子を狙いに来てるわけではなく、たった一人のお友達、みたいなイメージです。
テーブルとか、ポットとか。
日用品を置いて、その周りに風景を配置すると、自然とシュールな光景になる気がするんですが、そういうのが個人的に好きだったり。
他にも幾つか製作中ですが、それはもっと、異様な光景になる予定。
使っている絵も、どんどん、どんどん小さくなっていくので、ピンセットなしではとても作業ができません……
(上にあるものを作り終わった後、木と女の子を四分の一の大きさに変更しました)
自分で描いて、並べていくと、無限に世界ができるので、行き着く先がどこなのか、さっぱり先が見えません……
といいつつ、使える石(メノウ)が少なくなってきたので、新たな犠牲を模索中です。